こんにちは!
竹炭工房三代目伝徳の竹炭大使こと
あなたの竹炭アドバイザー岩崎賢二です(^^ゞ
いよいよ梅雨入り、今日の綾部も朝から
雨あめアメ・・・
しっかり降っています!!!
湿気が多く蒸し暑さが続く季節になりますが、
そんな時期に気をつけたいのが
身体の水はけ。。。
ついつい、冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまったり
してませんか???
水はけが悪くなって身体の余計な水分が
滞ることを東洋医学では”水滞”ともいうようです
水滞になると身体が浮腫んだり、
熱が体内に籠もってしまう怖れもあるようです
この、水はけの悪さを竹炭製品で解消する
方法を今日はお伝えしたいと思います
どうぞ、参考になさって快適に梅雨の時期を
お過ごし下さいね~~~(^^ゞ
①お風呂に入って心地よい汗をかく
竹・竹酢をキャップに2杯程度と竹炭お風呂用を浴槽に入れて
少しぬるめのお湯にゆっくりつかってみてください。
ジワジワと額や全身から汗が滲み出てきます。
全身の毛穴が開き、体内の余計な水分と共に
老廃物も排出する助けになりますよ~~~
毛穴が詰まって汗が出ないと体臭(加齢臭)の
原因になることもあるようですよ・・・
※入浴方法、時間についてはご自分の身体とよく相談して下さい。
②腸内環境を整え腎臓の働きも活発に
竹炭パウダーをティースプーンに半分~1杯程度を
1日に1~2回程度摂取する。
腸のお掃除と腸内細菌が活発に働くことにより
腸内の老廃物がスムーズに体外に排出されるようです。
また、腎臓にも作用し、働きが活性化し余計な水分を
体外に放出するお手伝いが出来るようです。
梅雨に入り、一気に蒸し暑さが増してきているようです
ここ数日、身体のダルさや足やお顔などの浮腫が
気になっている方でご自宅に竹炭パウダー、竹・竹酢を
お持ちの皆さんは意識的に実戦してみて下さいね~~~
皆さんが快適に日々を送れるよう、これからも私 竹炭大使が
意味ある情報をお伝えしていきますね(^^ゞ
以上はお客様の体験談や私共の実体験を元に私(竹炭大使)が身体の水はけの悪さを解消する
効果があるのでは???との推測からご紹介している竹炭の使用方法です。
特定の竹炭製品の効果効能をうたったものではありませんし、感じ方などには個人差が
ございます。何卒ご了承下さい。
《お願い》
竹炭、竹酢とも天然物ですから、口にしたり、肌につけても何の害もありませんが、食物でも薬でもありません。
皆様の正しいご理解と使い方の工夫を期待しております。
☆竹炭大使がお答えします☆
私、竹炭大使が皆さんのご質問、御相談にお答えします。
ネットや体験談ではご紹介出来ない事例なども沢山あります。
お気軽にどうぞ~~~
ご質問、ご相談が立て込んでいる場合は、少しお時間を頂きます。
何卒ご容赦くださいね(^^ゞ
=========================