夏と言えば暑いもの
ここ数日は猛暑日連続
これも夏だから・・・
暑さにばかりに目が向きがちですが・・・
実は秋冬だけでなく夏も冷えにご用心です!!!
一つは文字通り身体の冷え
特に女性はエアコンの中にいると
下半身が冷えやすいと思います
でもお仕事で職場にいると自分の体感ではなく
周りの皆さんに合わせなきゃならない
すると、夏なのにひざ掛け必須!?
これ、放っておくと冷えは未病とも言われ
不調の原因にもなってしまいますよね
秋口になると一気にダルさが出てきたりして・・・
そして、もう一つの冷えは内臓の冷え
暑いとどうしても冷たいものが欲しくなって
氷入りの飲み物をガブガブ
その時はす~~っとするかもですが
これを繰り返すと何か身体が重たかったりダルかったり
胃腸は普段でも頑張ってるのに、さらに負担が!!!
このダブルの冷えが身体にボディブローの様に
きいていきます
では、この冷えの対抗策は???
・レッグウォーマーで足首を冷やさない
足のくるぶしから指四本分、三陰交というツボ
ここ冷えのツボです。
このツボを押さえるだけでも冷え改善期待できますよ~~~
・やっぱりお風呂に入りましょう
この話、繰り返し繰り返ししてますが・・・
やっぱりシャワーだけでなく、ぬるめのお湯にユックリ
一日の冷えが改善できますよ~~~
・かぐやホッとはやっぱり必須アイテム
手前味噌になりますが、かぐやホッと
お腹や腰が冷える方は日中も
そうじゃない方は寝る時だけでも
不思議な竹炭カイロ!!!
じんわり良い感じになります(笑)
モチロン、冷たい飲み物を一気飲みしないなど
意識するだけでも、冷えは予防できます!!!
自分なりの夏の冷え対策
考えて、ご機嫌さんで食欲の秋、行楽の秋を
迎えようじゃありませんか!!!