花粉症のお話パート2

  弥生3月、いよいよ春本番か!?というような陽気が続いていて、太陽の日差しも春色?

 

  なんか、体感的にも視覚的にも春を実感している今日この頃です。

 

さて、今回も前回に引き続き花粉症のお話。前回、花粉症の話題をブログで投稿したためか?

 

ここ1週間で花粉症に関する体験談やご質問などなど反応がありまして()

 

モチロン、時期タイミングとしては、花粉症真っ盛り!?からかもしれませんが・・・

 

いずれにしても、国民病と言っても過言ではない花粉症にお悩みの方が少しでも楽になるよう

 

情報発信させて頂きたいと思います。

 

〇40代・女性 

  20年間悩まされてきた花粉症、昨年末から毎朝、竹炭パウダーをコップ一杯の水に溶かして飲んでたら、

  今のところまだ症状でてないのです。腸活大切

 

〇60代・女性

  花粉症の息子が昨年から3倍希釈した竹精を顔に吹きかけていたら症状がマシになった。

  また買ってきてと頼まれてきました。

 

〇40代・男性

  ゴルフが大好きで春が待ち遠しい反面、この時期特有の花粉症を考えると悩ましい日々が続いていた。

  地元で竹炭焼きをしている三代目伝徳の竹精が鼻炎などに良いとの噂を聞き、3倍希釈液をポケットに

  入れてゴルフに出かけて、プレー中頻繁に顔に吹きかけていたら、くしゃみも出ずに鼻の調子も大丈夫。

  春のゴルフの必需品になりました~~~

 

竹炭大使のナルホド解説!!!

 

  前回もお伝えしましたが、花粉症対策の基本は、1.腸内環境を整える 2.花粉が粘膜に直接触れるのを

  防ぐ、この2点です。40代の女性は約2か月ほど竹炭パウダーを飲み続けて腸内環境が整ってきたので、

  アレルギー反応を起こさずに済んでいるのだと思います。竹精をご使用になっているお二人は、花粉が直接

  鼻や目の粘膜につくのを自家製蒸留竹精の成分がブロックして反応を軽減してくれていると考えられます。

  

  ここで、再度具体的な使用方法について教えて欲しいとのリクエストもありましたので復習を!!!

 

1.竹炭パウダー

ティースプーンに半部~1杯程度を粉薬を飲む要領で口にパクッと入れて、お水またはお白湯などを

コップ1杯一緒に飲む方が多いようです。直接口に入れるのが苦手な方は、お水やお白湯、コーヒー、

ヨーグルトなどと一緒に飲まれているようです。

飲むタイミングとしては、朝一番、夜寝る前、朝晩1日2回、お出かけ前、帰宅時などなど

一番多いのは朝一番みたいです!!!

  

2.自家製蒸留竹精

お水で3倍程度に希釈した自家製蒸留竹精を朝の洗顔の時に顔に、お出かけ前に顔に、帰宅時に顔に、

外出先でもちょっと反応が出そうなときにシュツシュッと!!!

鼻水鼻づまりの場合は、竹精の3倍希釈液を手にシュッ、両手を擦り合わせ、その手で鼻を覆うようにして息を鼻から吸い込んでみて下さい。鼻の通りが良くなったりします。

人肌に温めたお湯にお塩0.9%、そして竹精を少々入れて鼻うがいもおススメですよ!!!

花粉症の影響か!?喉がイガイガする時は、お水に竹精をシュッとしてガラガラうがい

こんな使い方も出来ますよ~~~色々アレンジしてトライしてみて下さい()

  

3.ハチミツ

これは、あくまでもオマケ情報ですが、ハチミツの成分に含まれている何種類かのポリフェノールが

アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を押さえてくれて症状の緩和に繋がるという話もある

ようです。これも朝一番、または夜寝る前がおススメだそうですよ~~~

ちなみに、なるべくならハチミツは完熟、非加熱処理の生ハチミツを選んでくださいね~~~

国内では1%程度しか流通していないようですが、関西では手作り市やマルシェの会場で個人の養蜂家

さんが自ら採取した完熟生ハチミツを販売されたりしています。是非、探してみてくださいね!!!

 

 《お願い》

 竹炭・竹酢とも天然物ですから、口にしたり、肌につけても何の害もありませんが、食物でも薬でも

 

 ありません。 皆様の正しいご理解と使い方の工夫を期待しております。