硬く焼締めた竹炭を細く砕き、口の細い花立てでも使いやすいように加工した便利な竹炭です。
竹炭がお水を浄化するため、花びんなどのお水が腐りにくくなり、お花もビックリするくらい長持ちします。
仏壇にお供えする仏花や神棚にお供えする榊を挿す花立てに特におススメです!!!
また、切り花を入れる花びんや生け花の水盤、ポトスなど観葉植物の水栽培にもご使用いただけます。
花びんだけでなく、植木鉢や花壇、家庭菜園のプランターなどの土に竹炭を挿しておくと、土壌改良にもなり植物が元気になります。
植木鉢に竹炭を入れておくとナメクジ避けにもなるようです・・・
※切り花の花びんに ※観葉植物の水栽培にも
《竹炭大使のつぶやき・・・》
花立てのお水が腐りやすい夏場でも、神棚の榊が2週間経ってもイキイキしています。
モチロン、毎日お水を替えてますけど、ホントに長持ちしてビックリしてます!!!
京都産の竹を材料に、燃料の薪にも竹を使用して新月・満月の日限定で火入れした特別な竹炭です。
特に硬く焼締めた竹炭を細く砕いて口の細い花立てや花びん、一輪挿しにも使えるよう加工してあります。
サイズ :1本 約10㎝ × 約0.5~1㎝
1袋 約7本~入り 約40g
5袋セット
※国産(京都産)竹炭使用
※原材料は国産(京都産)の孟宗竹を使用
¥500
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる